SSブログ

伏見稲荷の感想、観光交通アクセスについて

Sponsord Link





伏見稲荷は、京都市伏見区にある神社。


1300年にわたって、

人々の信仰を集め続ける全国に約3万社あるといわれている

「お稲荷さん」の総本宮です。

 

住所は、

京都府京都市伏見区深草藪之内町68


交通アクセス、行き方は、

JR奈良線 稲荷駅より徒歩3分

また、

京阪電鉄本線 伏見稲荷駅もあるが

徒歩5分程度でJR奈良線 稲荷駅より若干遠いです。


車で行く場合、気になる駐車場は

伏見稲荷大社の表参道から本殿に向かった南側の境内に、

170台の無料駐車場があります。


ただし、お正月や特別参拝があるときは

ビックリするくらい人がいっぱいで

駐車できません。


お正月は、三が日で250万人以上の人出があり

全国第5位となるほどの人の多さです。


普段は、

神社境内の無料駐車場を利用出来るのですが

それでも土日祝や1月2月は並びます。


お正月は、三が日は歩行者通行のみとなります。

但し、元旦~5日迄は、臨時駐車場が設けられます。


その臨時駐車場は、

伏見稲荷大社ホームページに臨時駐車場の案内が出たので

見てみてください。 

伏見稲荷大社ホームページ

 

有料駐車場では、近くに3か所ありますので

参考のためにのせておきます。 



A:リパーク深草駅前

B:リパークワイド伏見稲荷北

C:ピットイン伏見稲荷駅前 駐車場

 

 

そして、その伏見稲荷大社の拝観・開館時間は

8:30~16:30

です。


休日・休館はなく、年中無休なので

いつでも行って見て拝んで来れます。


参拝するのには、一切料金はかからなく無料です。


伏見稲荷大社は、千本鳥居 が有名。


ズーッと続く鳥居があります。


稲荷鳥居2.jpg


鳥居山の頂上まで続く鳥居の道 

そのスケールの大きさに感動します。


そして、観光客は

日本人の他に、海外からの外国人旅行者も多い。


伏見稲荷大社は、

稲荷山が丸々全部が神社みたいな感じなので

稲荷山の頂上までは往復 2時間位 はかかります。


清々しい森に囲まれたマイナスイオンたっぷりのその道は

途中、急な坂道があったり、綺麗な池や茶屋、社など

歩いていても飽きがこなく楽しいです。


本殿の参拝を含めると

2時間30分はかかりますし、

茶屋など途中のゆっくりとするのなら

3時間位 かかるかもしれません。


でも、頂上には行かず、

本殿や千本鳥居をちょっと見るだけなら

30~40分 もあれば行けます。


観光するなら、おいしいものを食べたくなります、

 

そこで気になるグルメですが、


創作料理で、目で見て、食べて、目とお腹、両方満足できる

京阪電鉄稲荷駅から近い人気のお店は…

 

こっそり教えます!!

ブログパーツ


Sponsord Link



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。